人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パーマカルチャー   ファミリープログラム2010 参加者募集  始まりました。


by pccj-kidsfamily
キッズ&ファミリープログラム フライヤー       _b0131724_2001475.jpg

# by pccj-kidsfamily | 2008-04-11 22:47 | *プログラム日程・内容



第1回 5月24日(土)、25日(日) 1泊2日
    春 「いのちのはじまり」 
       〜人の手は「食」を育む 「土」となかよく〜

    内容:田んぼ「田植え」/畑「種蒔き」「収穫」
       野草観察「食べよう、使おう」/野草をつかってお薬つくり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*5月の田んぼプログラムは、「田植え(たうえ)」をします

5月8日 
田植えのじゅんび「代かき(しろかき)」をしました。
田んぼの土をくだき、こまかく、とろとろの土にして、たいらにして、
田植えができるようにすることを「代かき(しろかき)」といいます。
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_2243073.jpg

4月に土を鍬(くわ)でおこした田んぼは、
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_0544365.jpg

5月、代かきがおわり、田植えをまつばかりです。
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_22534891.jpg

これが、稲(いね)の苗(なえ)だよ。
まだ、みんなの小指(こゆび)くらいのちいさい苗だ。おおきくなあれー。
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_22553594.jpg

田んぼには、たくさんの生きものたちもくらしているよ。
4月、春。いちばんはやおきさんのヤマアカガエルのたまごだよ。
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_0552296.jpg

5月、お水がはられた田んぼで、
ヤマアカガエルのたまごはオタマジャクシになって、
田植えのころは、スイスイおよいでいるはずだ。
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_22575035.jpg

ヤマアカガエルのつぎに田んぼにやってきたのは、
ちっちゃなカエル。シュレーゲルアオガエルというんだよ。
代かき、田植えのころに田んぼにたまごをうみにやってくるんだ。
どんなたまごをうむのかな?
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_2353765.jpg

田んぼのまわりのくさばなもかんさつしてみよう
はっけんがいっぱいあるよ。
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_23154231.jpg


*5月の畑プログラムは、「たねまき」をします

春は、おやさいがぐんぐんそだつきせつです。
どうやってたねをまくのかなー?
第1回プログラム予告  春「いのちのはじまり」      _b0131724_055568.jpg

# by pccj-kidsfamily | 2008-04-10 20:46 | *2008プログラムの報告
パーマカルチャーキッズ&ファミリープログラム開催趣意    _b0131724_22441963.jpg

パーマカルチャーセンタージャパン

パーマカルチャー
キッズ&ファミリー プログラム開催趣意



”センス・オブ・ワンダー”
〜感じるこころ。
 子どもたちが創るこれからの未来にできること。〜



「自然と共に生きること、人と共に生きること、
 そして子どもたちに、より希望に満ちた未来を渡してゆくこと。」

 それはとてもかんじんなこと。
 だけど、どうしたら(行動したら)いいのだろう?


現代社会、そして日常生活をしているなかで、
大量生産、大量消費のなかにいる私たちは、
いつしか、その共に生きることから離れた選択をしているかもしれません。
今、世界中で、地球規模の環境破壊や、人の倫理を問う問題がおきています。
先に述べた「子どもたちに、より希望に満ちた未来を渡してゆくこと」を、
これからの時代に約束するために、今できることはなにか。

大人が気づき、行動をすること。
そしてそれを子どもたちへ伝えることができること。
「あなたがなりたい世界にあなたがなる」こと。
パーマカルチャーは、人にとっても自然にとってもより良いものにしてゆく、
その為の一つの確かな考え方であり、方法論です。

日常生活のなかでの様々な事象を深く知ること、判断力を持つこと。
そして生まれ来る子どもたちのために、
持続可能な社会を創り出すことを目標にかかげ、
農を中心とした新しいライフスタイルを体感しながら、
子どもを育てるという「いのちのしごと」のただなかにいる親、
そして子どもたち自身に愉しみながら学べるきっかけの場づくりをと、
パーマカルチャーセンタージャパンは、
キッズ&ファミリープログラムを今年度より行います。

親は、子どもがこれからの未来に生き、拓いてゆくつながりの根っこです。
木が、表からはみえない土の下に
無数にのびる根によって支えられているように…
子ども自身がその愛を感じとり、自身を大切に想いやり、
のびのびと自分を表現できること。
自然に親しみ、知ることを通して、
自分を大切にするように、
自分のまわりの何かも大切にできる気持ちが育まれもすると思います。
そんなつながりあう未来の社会であってほしいと願います。


自然のなかには、たくさんの学び、そして楽しい!がいっぱいです。
キッズ&ファミリープログラムは、
パーマカルチャーの倫理観、世界観を
プログラムを通して体験・体感してゆくこと、各プログラムのつながり、
を大切にした内容になっています。
自然とのつながり、人とのつながりのなかで、
親子の時間を過ごしてみませんか?

# by pccj-kidsfamily | 2008-03-30 22:41 | *プログラム 開催趣意書
キッズ&ファミリープログラム 2008のスタッフ紹介です。


スーパーバイザー
パーマカルチャーセンタージャパン事務局長 設楽清和
キッズ&ファミリープログラム スタッフ紹介 2008      _b0131724_0474463.jpg




プログラム立案・進行:田んぼ、ブログ担当
田んぼインタープリター(案内人) ゆきんこ  パーマカルチャーデザイナーのたまご
キッズ&ファミリープログラム スタッフ紹介 2008      _b0131724_0531621.jpg
自分と環境(人や自然)、そして人と人のあいだ
「関係ナイヨ」と切り離さない
そんな小さなコミュニティつくりから、
なにかとなにかを分かつことのない社会、
「ほんとうのしあわせ」が
ふえてゆく気がしています。

パーマカルチャーを学び実践するにつれ、
子どもへのアプローチの必要性を感じてきました
この地球の未来を生きる子どもたちと一緒に、
そして子どもたちのために今できることを、
参加者のみなさんと共有していゆきながら、
カタチにできたらと思っています。

田んぼコミュニティ「ゆいまーる」主宰

・田んぼ里山公園(横浜市)の、指導員&自然観察会ガイドの活動中
 (CONE 自然体験活動 リーダー受講済)
・知的しょうがい援助専門員&なんちゃって(!?)保育士
・日本ベジタブル&フルーツマイスター協会ジュニアマイスター (通称:野菜ソムリエ)




キッズ&ファミリープログラム事務局:食事担当
薬草ソムリエ taeф (PCCJスタッフ)
キッズ&ファミリープログラム スタッフ紹介 2008      _b0131724_0293464.jpg
植物・動物・自然・人が
心地よくつながる空間作りにこだわりたいと
考えています。

PCCJスタッフとしてパーマカルチャー修行中
薬草ソムリエとして
アースデーマーケット@カフェスロー出店
藤野町で師匠を招き魔女講座を開催中

2009年3月より
「パーマカルチャー・ハーバリスト講座」を開催します。



食事担当ほか
のん
キッズ&ファミリープログラム スタッフ紹介 2008      _b0131724_0315249.jpg自然が多く残る秋田の田舎育ちですが、
自然に対する意識が変わったのは、学生時代に
自然体験プログラムに出会ったことです。
その後の出会いの中から、
パーマカルチャーを知りました。
パーマカルチャーは私に生き方や暮らしについて
考え続けるきっかけを与えてくれました。

モノづくりの時間を共有する活動を模索中。

2005年藤野PCCJにて [パーマカルチャー実習コース] を修了。
2006年藤野PCCJにて [パーマカルチャーデザインコース] を修了。




キッズ&ファミリープログラムフライヤー&テキスト イラストレーション担当
イラストレーション&デザイン nanao
キッズ&ファミリープログラム スタッフ紹介 2008      _b0131724_22201553.jpgイラストレーションやデザインの仕事をしながら
農的暮らしを模索しています。

アート・環境・ヘルスケアを中心とした
アトリエ作りが目標です。
自分を愛すること=世界を愛すること、
また同時に、
世界を愛すること=自分を愛すること。
パーマカルチャーをきっかけに
沢山の事を学んでいます。

2007年安曇野シャロムコミュニティにて[パーマカルチャー実習コース] を修了。
2008年藤野PCCJにて[パーマカルチャーデザインコース] を受講中。
平行して安曇野シャロムコミュニティにて[心と体のトータルヘルスケア講座]
お手伝いしています。
# by pccj-kidsfamily | 2008-03-30 22:00 | *スタッフ紹介
パーマカルチャーセンタージャパン

パーマカルチャー キッズ&ファミリー プログラム


”センス・オブ・ワンダー”
 〜感じるこころ。 子どもたちが創るこれからの未来にできること。〜


(開催趣意についてはこちらをご覧下さい。)


自然のなかには、たくさんの学び、そして楽しい!がいっぱいです。
キッズ&ファミリープログラムは、
パーマカルチャーの倫理観、世界観を
プログラムを通して体験・体感してゆくこと、各プログラムのつながり、
を大切にした内容になっています。
自然とのつながり、人とのつながりのなかで、
親子の時間を過ごしてみませんか?

年4回すべてのプログラムに田んぼ、畑、自然のなかでの体験があります。
四季折々の「農」にふれながら、
自然との、人との、つながりを思う2日間です。


一日目 13:30 受付  二日目(三日目) 15:00 終了
(藤野駅より送迎を行います)


プログラム日程・内容

 *各回の内容は変更する場合もあります。最新情報はこのブログでお確かめください。


第1回 5月24日(土)、25日(日) 1泊2日
    春 「いのちのはじまり」 
       〜人の手は「食」を育む 「土」となかよく〜

    内容:田んぼ「田植え」/畑「種蒔き」「収穫」
       野草観察「食べよう、使おう」/野草をつかった常備薬つくり


第2回 7月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝) 2泊3日 
     夏 「水の旅」 
       〜いのちを育む「水」 「水」となかよく〜

    内容:田んぼ「田の草とり」/畑/川あそび/源流遡行
       伝統の知恵(酒まんじゅうつくり)/ナイトウォーク


第3回 10月18日(土)、19日(日) 1泊2日
    秋 「自然の恵み」 
       〜享受する私たちの暮らし 森となかよし〜

    内容:田んぼ「稲刈り」/畑/山歩き/森のクラフト


第4回 11月29日(土)、30日(日) 1泊2日
    冬 「いのちのたべかた」 
       〜私たちの暮らし たべることは生きること〜

    内容:田んぼ「脱穀」/新米を食べよう(煮炊き体験)
       餅つき/藁細工(注連縄つくり)


主催:パーマカルチャーセンタージャパン(PCCJ)


# by pccj-kidsfamily | 2008-03-30 21:26 | *プログラム日程・内容